一人親方労災保険の
費用について

当団体「一人親方労災保険RJC」では、保険料と会費を一本化し、シンプルで分かりやすい費用体系を採用しています。
従来、労災保険への特別加入には、国に納める労災保険料と団体運営のための会費という2種類の費用が必要でしたが、当団体ではこれらをまとめて「会費」として一括徴収しております。
会費の金額は、労災保険料の基礎となる給付基礎日額(3,500円~25,000円の16段階)に応じて決まります。
ご自身の収入状況や希望に合わせてお選びいただけます。

選べる支払い方法

お客様のニーズに合わせて、以下の支払い方法をご用意しております。

■一括払い(加入期間ごと)

  • 1ヶ月
  • 2ヶ月
  • 3ヶ月
  • 長期(年度末まで)

お支払いは銀行振込またはクレジットカードをお選びいただけます。

■毎月払い

毎月クレジットカードによる自動引落となります。

会費

加入いただく期間に応じた会費をいただいております。

■給付基礎日額 3,500円で加入の場合

加入プラン 加入期間 会費(税込)
短期 1ヶ月 11,800円
2ヶ月 13,600円
3ヶ月 15,400円
長期
カード発行なし
例)4月~翌年3月末まで
(加入月によって会費は変化します)
31,700円
長期
カード発行あり
33,680円
毎月払い お支払い完了月まで 4,480円/月

■給付基礎日額 10,000円で加入の場合

加入プラン 加入期間 会費(税込)
短期 1ヶ月 15,200円
2ヶ月 20,300円
3ヶ月 25,500円
長期
カード発行なし
例)4月~翌年3月末まで
(加入月によって会費は変化します)
72,100円
長期
カード発行あり
74,080円
毎月払い お支払い完了月まで 8,480円/月

割引について

■代理クーポン

一人親方労災保険RJCの代理加入された方全員に、代理加入クーポンを発行しています。
代理加入クーポンを使って加入する場合、加入者1人あたり1,000円割引になります。

■紹介加入クーポン

一人親方労災保険RJCの加入者へ紹介加入クーポンを発行しています。
紹介加入クーポンを使って加入する場合、加入する方は1,000円の割引、紹介いただいた加入者は来年度継続時の会費が1人あたり1,000円割引になります。

ポイント

■確定申告がより簡単に

費用を「会費」として一括で徴収することで、お客様には確定申告の手間が軽減されるというメリットがあります。
経費として計上する際、項目が一つになるため、管理が容易になります。

■労災保険の給付内容は変わりません

会費として一括で徴収する場合でも、労災保険の給付内容は国が定める基準に基づいておりますので、ご安心ください。
補償内容が減ることはありません。

当団体「一人親方労災保険RJC」は、シンプルな費用体系で、皆様の確定申告の負担を軽減しつつ、
万が一の事故に備えるための労災保険を提供いたします。