セブンイレブンで運転免許証を両面コピーする手順
FAX送信の前に、運転免許証の表裏を1枚の紙にコピーしておきます。
※ 画面は2015年3月28日現在のものです。
- セブンイレブンのマルチコピー機に、このようなタッチパネルがあります。
- タッチパネル左上にある「コピー」を押します。
- タッチパネル右側に表示される「いろいろコピー」を押します。
- タッチパネル左側に表示される「免許証/名刺」を押します。
- タッチパネル左側に表示される「白黒」を押します。
- タッチパネル右側に表示される「用紙いっぱい」を押します。
- タッチパネル右下に表示される「これで決定 次へ進む」を押します。
- 部数を「1部」として、タッチパネル右下に表示される「これで決定 原稿読み取りへ」を押します。
- 原稿をセットします。画面の指示にあるように、表面を下向きにして、左上部分に合わせてセットします。
- このようにセットします。
- 原稿をセットしたら、タッチパネル右側の「おもて面を読み取る」を押します。
- 同様に、裏面もセットします。画面の指示を確認ください。
- このようにセットします。
- 原稿をセットしたら、タッチパネル右側の「うら面を読み取る」を押します。
- ご希望に応じて、お支払方法(コインでお支払、nanacoでお支払)を選択してください。
- タッチパネル右側に表示される「コピー スタート」を押します。
- コピーが終わりましたら、タッチパネル右上に表示される「終了」を押します。
- 領収書が必要な方はタッチパネル右下の「領収書をプリントする」を押します。不要な方は「メニューへ戻る」を押します。
- 最後に忘れ物がないかを確認し、タッチパネル右下の「メニューへ戻る」を押します。
この用紙をFAXで送信いただきます。