当日13時までに申込完了で、その日のうちに番号がわかります。
一人親方労災保険RJCは、「労災保険番号がすぐわかる」のは当たり前。
どこよりも、誰よりも早く、労災保険番号が必要な一人親方さまからお申込みいただいております。
一人親方労災保険RJCは、必要な期間だけ加入することができます。
1か月、2か月、3か月と短期での加入を選べるから、12,017円~安く特別加入することができます。
労災保険の特別加入が必要な現場だけ、必要な期間だけ加入できるんです。
現場からスマホから、自宅からPCから、寝る前にタブレットから手軽に申込ができます。
一人親方労災保険RJCは、スマホ対応。どこからでも、いつでも手軽に申込ができます。
さらに、とってもカンタンな操作、入力で申込ができるんです。
個人での加入申込みはFAXでも受け付けております。
こちらの特別加入申込書を印刷し、必要事項を記入してください。
加入申込書と自動車運転免許証の写しをFAXでお送りください。
後ほど、加入申込みの手続きについてご連絡いたします。
広島県で一人親方労災保険をお探しの方、今すぐ一人親方労災保険RJCでご加入いただけます。
もし転居しても、一人親方労災保険RJCなら全国どこでも継続加入が可能です。
詳しいご説明については、当サイトのトップページからご覧ください。
≪広島県南部≫ | |
---|---|
≪広島・呉≫ | 広島市 ( 中区 東区 南区 西区 安佐南区 安佐北区 安芸区 佐伯区 ) 呉市 大竹市 廿日市市 江田島市 府中町 海田町 熊野町 坂町 |
≪福山・尾三≫ | 三原市 尾道市 福山市 府中市 世羅町 神石高原町 |
≪東広島・竹原≫ | 竹原市 東広島市 大崎上島町 |
≪広島県北部≫ | |
≪備北≫ | 三次市 庄原市 |
≪芸北≫ | 安芸高田市 安芸太田町 北広島町 |
≪広島・呉≫ |
---|
広島市 ( 中区 東区 南区 西区 安佐南区 安佐北区 安芸区 佐伯区 ) 呉市 大竹市 廿日市市 江田島市 府中町 海田町 熊野町 坂町 |
≪福山・尾三≫ |
三原市 尾道市 福山市 府中市 世羅町 神石高原町 |
≪東広島・竹原≫ |
竹原市 東広島市 大崎上島町 |
≪備北≫ |
三次市 庄原市 |
≪芸北≫ |
安芸高田市 安芸太田町 北広島町 |
現場で労災に入れと言われて一人親方労災保険RJCの電話番号を渡された。とりあえず電話してみたら、即日会員証も発行できると言われてすぐに手続きをした。本当にその日の夕方には会員証を作ってもらえて驚いた。電話対応もとても丁寧で、労災のことも教えてもらえたので、安心できた。
広島市安佐南区 設備工事業 N.M様
ゼネコンの工事現場に入るので加入者証のコピーを提出した際に、他の一人親方の加入者証が見えました。そのとき私のほかにも一人親方労災特別加入事務センターの加入者証が数枚見たので、「結構入ってるんだ」と安心しました。だから、一人親方労災保険に入りたいって言う友達を紹介しました。友達には「一人親方労災特別加入事務センターの加入者証持ってる同業者って結構いるんだぜ」って言ったら、安心してましたよ。(笑)
広島市安芸区 電気工事業 O.Y様
担当者の対応が非常に良かったです。事故の内容やケガの様子も詳細に聞いてくださり、とても安心しました。普段から事故については気を付けていたので、まさか自分が現場でけがをするなんて思いましたが、いざという時の為に加入しておいて良かったです。
三次市 とび・土工工事業 N.Y様
一人親方労災保険RJCでは、全国の一人親方さまがご加入いただけます。
※1 一人親方労災保険RJCの一人親方労災保険は、ネット特別加入のため、WebまたはFAXにてお申し込みください。
申込み年月日 | 2020年12月27日 |
---|---|
一人親方の年代 | 40代前半 |
一人親方の性別 | 男性 |
一人親方の住所 | 広島県福山市 |
一人親方の給付基礎日額 | 0円 |
職種または業種 | 塗装工事工事業 |
加入時健康診断 | |
労災保険番号はいつ必要? | |
加入申込みのきっかけ |
申込み年月日 |
---|
2020年12月27日 |
一人親方の年代 |
40代前半 |
一人親方の性別 |
男性 |
一人親方の住所 |
広島県福山市 |
一人親方の給付基礎日額 |
0円 |
職種または業種 |
塗装工事工事業 |
加入時健康診断 |
労災保険番号はいつ必要? |
加入申込みのきっかけ |
広島県福山市にお住まいの一人親方さまも一人親方労災保険にご加入いただいています。
特別加入申込み ≫災害発生日 | 2018年03月10日 |
---|---|
被災した一人親方の加入年月日 | 2017年12月06日 |
被災した一人親方の住所 | 広島県広島市安佐南区 |
災害発生場所 | 広島県広島市安佐北区 |
職種または業種 | とび・土工・コンクリート工事業 |
負傷部位 | 右足小指 |
休業期間 | 休業なし |
事故型別起因物別労働災害発生状況 | 飛来・落下 |
災害の原因および発生状況 | (事故の概要)現場へ行く準備のため、トラックに角材(長さ1m、重さ15kg)を 載せようと数本をまとめて持ち上げたところ、手元が緩み角材が1本右足の上に 落下した。 安全靴を着用していたが、右足小指を負傷した。 (不安全行動)重いものを一人だけで運んでしまった。 (再発防止)重いものを運ぶ時は数回に分けるか何人かで一緒に運ぶ。 |
災害発生日 |
---|
2018年03月10日 |
被災した一人親方の加入年月日 |
2017年12月06日 |
被災した一人親方の住所 |
広島県広島市安佐南区 |
災害発生場所 |
広島県広島市安佐北区 |
職種または業種 |
とび・土工・コンクリート工事業 |
負傷部位 |
右足小指 |
休業期間 |
休業なし |
事故型別起因物別労働災害発生状況 |
飛来・落下 |
災害の原因および発生状況 |
(事故の概要)現場へ行く準備のため、トラックに角材(長さ1m、重さ15kg)を 載せようと数本をまとめて持ち上げたところ、手元が緩み角材が1本右足の上に 落下した。 安全靴を着用していたが、右足小指を負傷した。 (不安全行動)重いものを一人だけで運んでしまった。 (再発防止)重いものを運ぶ時は数回に分けるか何人かで一緒に運ぶ。 |
広島県広島市安佐南区にお住まいの一人親方さまも一人親方労災保険にご加入いただいています。
広島県広島市安佐北区でお仕事をされる一人親方さまも一人親方労災保険にご加入いただいています。
特別加入申込み ≫