代理加入のメリット
一人親方労災保険RJCでは、建設現場に出てお仕事をされている一人親方さんの代理で労災保険の特別加入申し込みができる「代理加入」ができます。
代理加入は、とにかく手続きが早い!
代理加入のメリット、デメリットについて
代理加入のメリット |
---|
1.一人親方さんが建設現場に出ていても手続きできる。 2.代理人に会員カードが送られてくる。 3.奥様がご主人の労災保険特別加入手続きができる。 4.発注する会社が下請けの一人親方さんをまとめて代理加入させることができる。 5.複数の一人親方さんを代理で加入させると振込手数料も1回分だけで済みます。 6.クレジット払いなら、その場で決済完了です。 |
代理加入はメリットがいっぱい。
「代理加入」は、一人親方さん、代理人、代理会社の皆さんにとってWIN-WIN の関係でいられます。
じつは、「代理加入」を日本で最初に取扱ったのは、日本最大級の一人親方労災保険RJCなんです。
よくある質問
- 代理加入とは何ですか。
- 代理加入とは、発注者、元請会社、奥様、家族が加入希望者または会員に代わって加入、脱退、及び変更並びに継続または年度更新の手続きをすることを言います。 会員カードは加入希望者または会員に送付するのではなく、代理人宛に送付します。
- 代理加入のメリットを教えてください。
- 代理加入をすると加入希望者または会員に代わって会員カードを受け取ることができます。これにより、会員カードの写しの収集をしなくて済むというメリットがあります。
- クレジット払いで代理加入を検討しています。一人親方本人のクレジットカードでないとダメですか?
- いいえ。ご安心ください。代理人のクレジットカードでお支払いいただけます。
- 代理加入を検討しています。加入時健康診断は不要です。今日中に会員カードを発行していただけますか?
- はい。13時までに加入手続き完了で当日中に会員カードがお手元に届きます。
※ 加入手続き完了とは、①加入申し込みに不備がなく、②加入時健康診断も不要で、③お支払も完了されていることをいいます。
- 代理加入の場合、更新はどのようにすればいいのですか?
- 代理人宛に加入者情報をお知らせしますので、代理のまま更新するか、代理解除するかを選択していただくことができます。もちろん、新しい会員カードは代理人に郵送されますのでご安心ください。
- 代理加入の最大のメリットは何ですか?
- とにかく手続きが早いことです。