今さら聞けない! 自分が入っている一人親方保険を忘れた・・・調べる方法は?
・現在加入中の保険を知りたい一人親方さん
・会員カードをいつもお財布に入れている一人親方さん
・当団体のマイページについて知りたい一人親方さん
安心×早い No.1! 保険に悩んでいる人は顧客満足度98.2%のRJCがおすすめ
一人親方様にとって、労災保険の加入は悩ましい問題です。
「安心なところで入りたい」
「会員カードは、カッコイイのがいい!」
「スムーズに手続きしたい」
一人親方様のこうしたニーズに応えるのが、全国延べ5万人が加入しているRJCの労災保険です。
一人親方労災保険で迷ったら、RJCがワンランク上の安心をご提供します。
クレジットカード払いなら、15分で会員カード発行もできるので、これを機会に加入を検討してみてください。
目次
1.一人親方はカードの会員カードはなくしがち
先日このようなお電話がありました。
「どこの団体に入っているかわからなくなったから、検索で出てきた団体に片っ端から電話している」
よくよく話を聞いてみるとケガをしてしまったそうで、労災請求をしたいとのことでした。
なぜここに電話したのかという、
そんなときあなたならどうしますか?
自分は大丈夫と思っていませんか?
事実、カードの会員カードをなくしてしまう方は多いです。
当団体にも、会員カードをなくしてしまった。
汚して読めなくなってしまった。
洗濯してくしゃくしゃになってしまった。と連絡がよくあります。
はたまた、警察から落とし物で連絡がかかってくることもあります。
だから、カードだけに頼ってはいけません。
カードだけに頼らないためには、どうしたらいいの?
解決策は、カード以外で保存をすることです。
一人親方労災保険の会員カードを写真で撮る
一番のオススメは、会員カードが届いたらスマホで写真を撮ること。
現代はスマホがないと生きていけないですからね。
必ず持っているスマホに残しておくのが一番です。
一人親方労災保険RJCのマイページを活用する
また、一人親方労災保険RJCにはマイページもあります。
マイページには電子会員カードがあり、写真を撮るよりも鮮明でかっこいい!
マイページの電子会員カードをスクリーンショットで残すのも一つの手です。
マイページからは電子会員カード以外に、加入証明書をダウンロードすることができます。
加入証明書には、給付基礎日額と業務内容が載っていて、カードの会員カードより情報量が豊富です。
カードの会員カードだけじゃダメという現場も増えています。
マイページにログインをしたら、
1. 会員カードの画面でスクリーンショットをとる
2. 加入証明書のスクリーンショットをとる
この2点は必須です。
コンビニでいつも会員カードが印刷できる!?
スマホに画像を残しておけば、なくしてしまったときもすぐに印刷が可能です。
家に印刷機がなくても、今はコンビニで印刷ができます。
コンビニって本当に便利ですね。
スマホでアプリをインストールするだけで、コンビニの印刷機から印刷ができるようになります。
セブンイレブンなら「ネットプリント」
ローソン・ファミリーマートなら「ネットワークプリント」
でアプリ検索をしてください。
使い方は、チュートリアルで確認ができます。
わからなくなったら、コンビニの店員さんに聞くのが早いですよ。
安心×早い No.1! 保険に悩んでいる人は顧客満足度98.2%のRJCがおすすめ
一人親方様にとって、労災保険の加入は悩ましい問題です。
「安心なところで入りたい」
「会員カードは、カッコイイのがいい!」
「スムーズに手続きしたい」
一人親方様のこうしたニーズに応えるのが、全国延べ5万人が加入しているRJCの労災保険です。
一人親方労災保険で迷ったら、RJCがワンランク上の安心をご提供します。
クレジットカード払いなら、15分で会員カード発行もできるので、これを機会に加入を検討してみてください。
2.一人親方労災保険組合は多い! どこに電話したらいいかわからなくなる
こんな連絡もよくあります。
「ここで加入してたけど、期限が切れてしまった。
再度ここに加入したい。○○組合ってここであってる?」
ち...違います。
どうやら会員カードに電話番号が書いてなくて、検索をしたところ当団体が出てきて連絡をくれたようでした。
一人親方労災保険で検索するとたくさんの団体が出てきます。
どこの電話番号だったけ?
となってしまうともしもの時大変ですよ。
いざというとき焦らないために、電話番号はスマホに登録をしておきましょう。
まずは0120-931-519 を「一人親方労災保険」で登録ください。
さらに裏技!
フリガナの頭に「アア」と入れると、必ず電話帳の一番上に出てきます。
これで、いざというときも安心ですね。
3.一人親方労災保険団体からのメールを保存しておく
もう一つ確実な方法はメールです。
一人親方労災保険RJCでは一人親方労災保険の加入が完了した際に、会員カードを郵送すると同時にお手続き完了メールもお送りしています。
一人親方労災保険RJCから届いたメールを保存しておくと、どこで加入したか忘れたときも安心ですね。
また、手続完了メールには、マイページにログインできるURLが記載されています。
マイページにログインすれば、会員カードを印刷することもできるので、会員カードを無くしたときも安心です。
一人親方労災保険RJCは、ご加入頂いている一人親方の皆様に定期的にメールマガジンをお送りしています。
1通だけでも残しておけば、いざというときすぐに加入団体名が思い出せますよ。
※FAXでお申し込み頂いた加入者様には、会員カードの郵送・FAXにてお手続き完了のご連絡をしています。
一人親方労災保険RJCから届いたFAXは大切に保管してください。
安心×早い No.1! 保険に悩んでいる人は顧客満足度98.2%のRJCがおすすめ
一人親方様にとって、労災保険の加入は悩ましい問題です。
「安心なところで入りたい」
「会員カードは、カッコイイのがいい!」
「スムーズに手続きしたい」
一人親方様のこうしたニーズに応えるのが、全国延べ5万人が加入しているRJCの労災保険です。
一人親方労災保険で迷ったら、RJCがワンランク上の安心をご提供します。
クレジットカード払いなら、15分で会員カード発行もできるので、これを機会に加入を検討してみてください。
4.一人親方労災保険を扱っている団体はいくつあるの?
厚生労働省のHPによると、労災保険の特別加入団体は現在約4,000以上にものぼります。
その中で建築業に従事する一人親方特別加入を扱う組合も、商工会議所など地域密着型や、関東・東海など地域を限定している団体など、数え切れないほどあります。
一人親方労災の加入団体が分からず、手当たり次第に連絡するなんて気の遠くなるような作業は考えるだけでも疲れてしまいますね。
ネット検索すると大体6社ほどのネット型一人親方労災保険加入団体がヒットします。
それでもまだ絞り込むのは大変です。
やはりすぐに電話番号を登録するべきですね。
一人親方労災保険RJC 【0120-931-519】
フリーダイヤルの番号はどこからかかってきたか、すぐに分からなくなってしまいます。
“一人親方”と登録しておけば簡単・安心です。
一人親方労災保険RJCは、全国対応で日本のどこからでもご加入頂ける業界大手です。
前述にもありますがHPにはマイページ機能があり、いつでもご自身の加入状況を確認できます!
地域型や来所型の保険にはないサービスができるのは全国対応している一人親方労災保険RJCだからこそです!
一人親方労災保険RJCならマイページの登録もカンタン!
① 会員番号 (※会員番号は、お手続き完了の際に発行される番号です。)
② 生年月日
③ 申込時登録したメールアドレス
この3つを入力して新規登録すれば即日利用できます。
マイページがあれば、貴重な昼休みを使って電話しなくてもすきま時間にスムーズにネットで手続きできます。 忙しい一人親方の強い味方ですよ!
5.自分の入っている一人親方労災保険団体がわからなくなると、何が起こる?
加入している一人親方労災保険団体が、たとえ今分からなくても、その気になればすぐ調べられるからなんとかなる…と思う方もいらっしゃいますよね。
でも、必要になるときは急にやってきます。
明日からの現場が決まって会員カードが急に必要になった。
すぐに一人親方労災に加入しなきゃ!
労災保険番号は発行日当日から使えるわけではありません。
誤解されてる方も多いのですが、労災保険が有効になるのは、最短で翌日からです。
明日からの現場ということは大急ぎで会員カードが必要になります。
元請に急遽、労災保険番号を伝えないといけない!
マイページをぜひ活用してください。
いつでもさっと会員カードを出せるようにしておけば、スピーディーに対応できます。
仕事をする上での信頼感もアップします。
ケガをしてしまった!
実際にある例です。仕事中にケガをして救急車に運ばれた一人親方。
労災の連絡をしたくても加入団体がわからない。
調べようにも病院内はスマホ禁止なので思うように使えない…。
これらの事例を考えると、今のうちに対策をしておいた方がいいのは明らかですよね。
さらに労災の申請をする際にも、状況の確認のために当団体から聞き取りのお電話があります。
電話番号を登録しておけば、迅速に手続きができるので一人親方にとってメリットしかありません。
6.まとめ
ご自分を守れるのは自分自身です。こんなこと…と思わず、会員カードをいくつかの方法で保存しておくことはとても重要です。
・一人親方労災保険RJCから届いたメールを保存しておく
・スマホで会員カードの写真を撮っておく
・電話帳に一人親方労災保険RJCを登録する 【0120-931-519】
・HPをお気に入り登録
・マイページを登録する
・家族の人に伝えておく
加入した後はあまり目にしないので、忘れてしまうこともありますよね。
しかも、似たような名前の団体が多い!
これではどこに加入したか分からなくなるのも仕方がない。
一人親方労災保険RJCの名前を覚えて下さっている一人親方の皆様、本当にありがとうございます!
何か1つでも手がかりがあれば、すぐに調べることができて安心しますね。
備えあれば憂い無し!日頃の準備を大切にしましょう。
元厚生労働省 厚生労働事務官
厚生労働大臣承認 愛知労働局承認
一人親方労災保険RJC アドバイザー
林 満
はやし みつる