一人親方労災保険RJC 愛媛県

愛媛県

即日加入できる労災保険

2023年4月1日時点
こちらは、⼀⼈親⽅労災保険RJCでご加⼊中の愛媛県の⽅の分布です。
愛媛県各地の⼀⼈親⽅様にご加⼊いただいております。ご加⼊いただいている市町村は下記のとおり、愛媛県の地元の⽅に多く選ばれています。
伊予郡 | 伊予市 | 宇和島市 |
越智郡 | 喜多郡 | 今治市 |
四国中央市 | 松山市 | 上浮穴郡 |
新居浜市 | 西条市 | 大洲市 |
東温市 | 南宇和郡 | 八幡浜市 |
北宇和郡 |
愛媛県で多い工事種別は?
一人親方労災保険RJCにご加入いただいている愛媛県の方で一番多い職種は、とび・土工工事、2番目に電気工事、3番目に管工事となっています。
愛媛県で、とび土工工事が多い理由として下記のことが挙げられます。
・日本トップクラスの特産品たち
愛媛県では、柑橘類の収穫量が全国でもトップクラスです。柑橘王国とも言われ、農業が盛んに行われています。農業では、農地の整備や農業用のハウス建設などにとび土工工事は欠かせません。
・製造業が盛ん
愛媛県では、製造業の出荷額が四国全体の45%を占める製造業が盛んな地域です。製造業の発展に伴い、工場や倉庫など建設需要が高まります。
原材料や製品の輸送・物流のために、道路や港湾などのインフラ整備が欠かせないです。
また、とび土工工事では、土砂やコンクリートなどの資材を多く使用します。こういった資材は、製造業においても重要な原材料です。
そのため、とび土工工事で生み出される資材の需要も多くなっています。


即日加入できる労災保険
愛媛県はこんなところ!
愛媛県は、四国地方の東部に位置している県です。森林が県土を多く占めており、海、山両面の自然景観に恵まれた地形になります。
愛媛県が誇る観光名所として「道後温泉」が挙げられます。日本最古の温泉とも知られ、聖徳太子や夏目漱石などの歴史上の有名な人物も多く入浴された温泉です。
道後温泉は、きめ細やかな日本人の肌に優しいお湯で、刺激も少なく、美容に適した温泉とされています。
その中で、道後温泉本館は、「千と千尋の神隠し」に登場する湯婆婆が営む「油屋」のモデルにもなっています。1994年には国の重要文化財としても指定されています。
愛媛県では、代表的な郷土料理として「鯛めし」も有名です。
200年頃から食されていたと言われており、古くから郷土の味として親しまれています。
また、愛媛県では全国の半分以上の鯛を生産しています。
愛媛県のゼネコンから選ばれています!
⼀⼈親⽅労災保険RJCは、愛媛県のゼネコンが選ぶNo.1の⼀⼈親⽅団体です。
愛媛県には有名な建築として「萬翠荘」があります。松山市中心部に建つフランス風の館で、国の重要文化財にも指定されています。
大正11年(1922年)に別荘として建設されました。建物は鉄筋コンクリートで、外装にタイルを使い、欧風の高い意匠でまとめられています。
当時のヨーロッパではやっていた様式を取り入れた豪華な洋館で、非対称性を持たせた外観が特徴的です。
他にも有名な建築として「開明学校」があります。現在四国で最も古い小学校校舎として知られ、平成9年(1997年)には国の重要文化財に指定されました。
開明学校は、日本の伝統的な木造建築の中に西洋風のアーチ型を窓に取り入れているモダン的なデザインが特徴的です。
現在では、教科書などを展示している資料館になっています。
事前に予約をすればレトロな雰囲気あふれる教室で明治時代の授業を体験することもできるそうです。
愛媛県では年度加入が選ばれています

愛媛県のご加入者様には、年度加入が多く選ばれています。年度加入では一回のお支払いで年度末までの加入が可能です。
「何度も申込みするのが大変」「申込みをするたびに会員カードの受け取りが必要になって大変だ」などといった手間が一切ありません。
年度末にはこちらから継続のご案内のお知らせをお送りしています。案内にそって手続きしていただくだけなので、とても簡単にできます。
また、年度加入を選択していただいた方には口座振替のご案内も。
口座振替の登録をしていただくと、年度末の継続も自動で更新されます。
継続の手続きを忘れていたなんてことを防げます。
現場で「年度末までの加入を求められた」という方も多くいらっしゃいます。
年度末までの加入が必要な方は、年度加入を選択し申込みください。
愛媛県の加入者様からのうれしい声

現場に今日番号を伝えないといけなくて焦っていた。
携帯からすぐに申込みができた。
労災保険番号もすぐにわかってよかった。

加入証明書がすぐに提出必要と言われて焦っていた。
電話したらマイページから印刷できるとのことだった。
マイページに登録するとすぐ印刷できて助かった。
やっぱり地域密着が一番!
今後とも一人親方労災保険RJCをよろしくお願いします。
お仕事がんばってやー!!

即日加入できる労災保険
RJCグループ アドバイザー
林 満
はやし みつる
現在は、RJCグループアドバイザーや大手ゼネコン竹中工務店名古屋支店 労災業務を担当しながら、労災保険特別加入制度の普及や災害防止活動に取り組んでいる。